- 
			
				
Leer por capítulos:
- 
									
   Colloquial Japanese Bible (Kougo-Yaku)									 - 
									
									 
- 
									
									21
									 
									 
									|Mateo 13:21|
									その中に根がないので、しばらく続くだけであって、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。									
									    
								 
- 
									
									22
									 
									 
									|Mateo 13:22|
									また、いばらの中にまかれたものとは、御言を聞くが、世の心づかいと富の惑わしとが御言をふさぐので、実を結ばなくなる人のことである。									
									    
								 
- 
									
									23
									 
									 
									|Mateo 13:23|
									また、良い地にまかれたものとは、御言を聞いて悟る人のことであって、そういう人が実を結び、百倍、あるいは六十倍、あるいは三十倍にもなるのである」。									
									    
								 
- 
									
									24
									 
									 
									|Mateo 13:24|
									また、ほかの譬を彼らに示して言われた、「天国は、良い種を自分の畑にまいておいた人のようなものである。									
									    
								 
- 
									
									25
									 
									 
									|Mateo 13:25|
									人々が眠っている間に敵がきて、麦の中に毒麦をまいて立ち去った。									
									    
								 
- 
									
									26
									 
									 
									|Mateo 13:26|
									芽がはえ出て実を結ぶと、同時に毒麦もあらわれてきた。									
									    
								 
- 
									
									27
									 
									 
									|Mateo 13:27|
									僕たちがきて、家の主人に言った、『ご主人様、畑におまきになったのは、良い種ではありませんでしたか。どうして毒麦がはえてきたのですか』。									
									    
								 
- 
									
									28
									 
									 
									|Mateo 13:28|
									主人は言った、『それは敵のしわざだ』。すると僕たちが言った『では行って、それを抜き集めましょうか』。									
									    
								 
- 
									
									29
									 
									 
									|Mateo 13:29|
									彼は言った、『いや、毒麦を集めようとして、麦も一緒に抜くかも知れない。									
									    
								 
- 
									
									30
									 
									 
									|Mateo 13:30|
									収穫まで、両方とも育つままにしておけ。収穫の時になったら、刈る者に、まず毒麦を集めて束にして焼き、麦の方は集めて倉に入れてくれ、と言いつけよう』」。									
									    
								 
 - 
									
 - 
				
Sugerencias
 

Haga clic para leer Juan 16-18