-
-
Colloquial Japanese Bible (Kougo-Yaku)
-
-
7
|Eclesiastés 7:7|
たしかに、しえたげは賢い人を愚かにし、まいないは人の心をそこなう。
-
8
|Eclesiastés 7:8|
事の終りはその初めよりも良い。耐え忍ぶ心は、おごり高ぶる心にまさる。
-
9
|Eclesiastés 7:9|
気をせきたてて怒るな。怒りは愚かな者の胸に宿るからである。
-
10
|Eclesiastés 7:10|
「昔が今よりもよかったのはなぜか」と言うな。あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。
-
11
|Eclesiastés 7:11|
知恵に財産が伴うのは良い。それは日を見る者どもに益がある。
-
12
|Eclesiastés 7:12|
知恵が身を守るのは、金銭が身を守るようである。しかし、知恵はこれを持つ者に生命を保たせる。これが知識のすぐれた所である。
-
13
|Eclesiastés 7:13|
神のみわざを考えみよ。神の曲げられたものを、だれがまっすぐにすることができるか。
-
14
|Eclesiastés 7:14|
順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。
-
15
|Eclesiastés 7:15|
わたしはこのむなしい人生において、もろもろの事を見た。そこには義人がその義によって滅びることがあり、悪人がその悪によって長生きすることがある。
-
16
|Eclesiastés 7:16|
あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。
-
-
Sugerencias
Haga clic para leer 2 Reyes 4-5